桑葉青汁おいしい緑とは

桑葉青汁おいしい緑は、阿蘇の雄大な大自然の恵みのおいしい水とタップリの太陽と農薬や化学肥料を 一切使わず自然肥料だけで栽培した「食べ過ぎの害を抑え、足らざるを補う」といわれ、一般の青汁に使われているケールなどに比べ、ビタミン、ミネラルが多く、さらに食べた糖質の約1/3をカットしてくれる桑の葉と大麦若葉を独自の製法(製法特許大3437542号)により、それぞれの特有の成分を活かし、それに有胞子乳酸菌を加え、細粒タイプに仕上げた安全・安心のおいしく飲みやすい栄養補助食品です。
お子様からご年配の方まで、日ごろの野菜不足を気にする方々にピッタリの製品です。
桑の葉エキスについて
桑の葉は、中国では古くから家伝健康食品として珍重され健康に良いといわれ、 日本では民間で古くから活用されてきました。
桑葉には、牛乳の約24倍のカルシウム、納豆の約15倍の鉄分が含まれており、 その他、ビタミン、ミネラル、食物繊維も非常に豊富です。 また、桑の葉のみに含まれる成分DNJ「I-デオキシノジリマイシン」が糖分を気にする方々にとって効果的に役立つことが、大きな注目を集めています。
桑の葉の成分
桑の葉は蚕の餌として有名ですが、古くから桑の葉の働きは注目されており健康の維持管理などに働きかけるとされていました。
桑の葉は鉄やカルシウムなどのミネラルが豊富で、その他にもビタミンB1、カロチン、亜鉛、ポリフェノール、アントシアニン、 フラボノイドなど様々な栄養素が桑の葉には含まれています。
また桑の葉には少量ながらギャバ(GABA)も含まれています。
桑の葉の成分で注目すべきはデオキシノジリマイシン(DNJ)という桑の葉特有の成分です。 この桑の葉に含まれるデオキシノジリマイシン (DNJ)には糖分を気にする方々にとって効果的に役立つと言われております。
また、カルシウムの含有量は、生桑葉100g中約340mgで、野菜の中では最も多いとされているモロヘイヤの4/5倍、小松菜の約1.5倍含まれています。 鉄分や必須微量金属の亜鉛も多く含まれており、ミネラルたっぷりの桑の葉は、ミネラル不足が問題の現代人にピッタリの素材です。
その他にも桑の葉には「生活習慣からくる体調不良の改善」や「お腹に優しく働く作用」など様々な働きがあると言われます。
桑の葉の成分表
カルシウム | 2699mg |
鉄 | 44mg |
ナトリウム | 40mg |
カリウム | 3101mg |
カロチン | 7.4mg |
ビタミンA効力 | 4230IU |
ビタミンB1 | 0.6mg |
ビタミンB2 | 1.4mg |
ビタミンC | 32mg |
ニコチン酸 | 4.0mg |
食物繊維 | 52g |
お召し上がり方
1日1〜2本を目安にお召し上がりください。
●水やお湯に溶かして手軽にどうぞ。
ペットボトルのお水に1〜2本混ぜてシェイクすれば簡単出来上がり!
●豆乳に混ぜてどうぞ。
まろやかでおいしく栄養も満点です。お子様にも人気!!
●焼酎に混ぜてどうぞ。
水割り・お湯割りどちらもOKです。翌日の目覚めもスッキリ、お酒が残らないと好評!!
● ポトフやカレー・シチューなどの仕上げに1〜2本混ぜて完成。
カンタンで美味しく、ヘルシーな1品に!
○生活習慣に気をつけている方 ○血糖が気になる方 ○食生活が不規則な方
○外食や加工食品を食べることが多い方 ○食が細くなって栄養不足が心配な方
○お肌の調子が気になる方 ○体調管理に不安がある方
○野菜嫌いの子供の健康が心配な方 ○緑色野菜の摂取が不足している方
○体調管理に不安がある方 ○肉類・油ものをよく召し上がる方
○積極的に緑の野菜の摂取を心がけていらっしゃる方
○ダイエット時のビタミン・ミネラル・酵素の補給に その他、健康に様々な悩みや不安を抱えた方

富元酵素をエネルギーの無い水で希釈飲用するよりも、解離水で1.5倍に希釈して飲用すると, 300〜500%の吸収率と効果が期待できます。
解離水の最大特徴であるエンハンス効果です。 結論は、どのサプリメントを摂るのかというよりも、どのような水で飲用するのかによって 吸収率と 効果は大きく変わってきます。 サプリメントを取り扱う販売者はその道の プロフェッショナルならばサプリメントの成分、効能、 効果を誇大表現するよりも、 どのような水で摂取すれば、真の生命管理により効果的なのか 消費者に明確に訴求して欲しいものです。
仕様 |
名称 | 桑葉末加工食品 |
---|---|
商品名 | 桑葉青汁 おいしい緑 |
メーカー希望小売価格 | 4,000円(税別) |
内容量 | 120g(2g×60本)×10個 |
原材料名 | 桑葉末、大麦若葉、α化デンプン、有胞子乳酸菌 |
栄養成分 | (1本2gあたり) エネルギー 5.8kcal/ナトリウム 5.2mg たんぱく質 0.42g/糖質 0.32g/食物繊維 0.85g 脂質 0.13g/カルシウム 43mg |
総クロロフィル | 5.5mg |
お召し上がり方 | 1日2〜3本を目安に、コップ一杯の水または他の飲み物に溶かしてお召し上がりください。 |
賞味期限 | 箱裏面に記載 |
製法特許 | 第3437542号 |
保存方法 | 高温多湿および直射日光を避けて、冷暗所に保存してください。 |
特記 | 天然の原料を使用しておりますので色にばらつきが生じることがございますが、品質に問題はありません。 |
販売者 | 株式会社 青葉 〒985-0821 宮城郡七ヶ浜町汐見台3-2-66 ■TEL: 022-357-8910(担当者名)渡辺 ■受付時間 9:00〜22:00(年中無休) |
広告文責 |
株式会社 青葉 TEL.022-357-8910 |
区分 | 栄養補助食品 |
原産国 | 日本 |